第6回:【文京を歩くかい】

         無事に終了

7月3日(土)に開催されました【文京を歩くかい】は最終16名の参加を得まして、梅雨の時期にも拘らず雨にも降られず全行程を完歩出来ました。

今回のテーマは【東京を違った角度から眺めよう】で、普段は無意識に通過していた所、あるいは気がつかなかったポイントを皆で歩く事にしました。飯田橋・神楽坂口に集合、

東京大神宮で安全を祈願しスタート。

九段上に出て田安門をくぐり北の丸公園を突っ切ります。科学技術館の側を通り、北桔橋門から皇居に入ります。今回の目的の一つは『皇居内の散策』です。門を入るとすぐに美しい紫陽花が私達を出迎えてくれました。これが1枚目の写真です。

旧本丸、松の廊下跡、富士見櫓、百人番所を回って二の丸庭園に出ます。木々が鬱蒼と

茂った林の中を皆で歩きます。東京のど真ん中で「森林浴」を楽しみました。早川門から竹橋に出ます。

次は大手町のビルの合間にポツンとある『平将門首塚』です。皆さんこれまで大手町は何度も歩いているが、この首塚は通過していた事でしょう。

次は皇居のお堀に沿って皇居正門に向けて暫く歩きます。皇居外苑の所に来て後ろを振り返りますと最近再開発された

大手町・東京駅付近のビル群が巨大な化け物のように聳えています。それが2枚目の写真です。

皇居正門に来て、正門石橋とその先に見える鉄橋(二重橋)を眺めて昼食を取る場所、楠公像がある公園に向います。ここは芝生に自由に入れます。あたかも子供の頃の遠足を思い出すように芝生に寝転がって昼食を取りました。昼食の後の皆での記念写真が3枚目です。

食後は桜田門、三宅坂、千鳥

が淵戦没者墓苑、靖国神社、そして本当に富士山が見えたのか疑いたくなるような富士見坂を下りて市ヶ谷の「外堀公園」に出ます。

午後2時に途中参加組みがJR市ヶ谷駅からジョインします。

皆で次が「市谷亀岡八幡社」に向いますが、この急階段が一仕事。これが4枚目の写真です。

この後、市谷台地を歩き「尾崎紅葉旧居跡」、「天文屋敷跡」を訪ね、神楽坂に出て細い路地をクネクネと歩いて昔を偲びました。

最後は神楽坂・竹子で打ち上げで、9時過ぎまで楽しみました。長い一日ご苦労様でした。

<TOPへ戻る>